資格試験対策トップ > 第26回国家試験について

第26回(平成25年度)介護福祉士国家試験について
第26回介護福祉士国家試験合格基準

1 筆記試験の合格基準
  次の2つの条件を満たした者を筆記試験の合格者とする。
(ア)総得点120点に対し、得点68点以上の者 
 (総得点の60%程度を基準とし、問題の難易度で補正した。
  配点は1問1点である。)
(イ)(ア)を満たした者のうち、以下の「10科目群」すべてにおいて得点があった者。
 @人間の尊厳と自立、介護の基本 
 A人間関係とコミュニケーション、コミュニケーション技術 
 B社会の理解 
 C生活支援援助技術 
 D介護過程 
 E発達と老化の理解 
 F認知症の理解 
 G障害の理解 
 Hこころとからだのしくみ 
 I総合問題
2 実技試験の合格基準
  筆記試験の合格者のうち、次の条件を満たした者を実技試験の合格者とする。
  総得点100点に対し、得点46.67点以上の者 
  (総得点の60%程度を基準とし、課題の難易度で補正。)。




第26回筆記試験正答

<領域:人間と社会>
人間の尊厳と自立
問題番号 1 2
正答 4 5

人間関係と
コミュニケーション
問題番号 3 4
正答 1 4

社会の理解        
問題番号 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
正答 2 1 3 5 3 2 2 4 5 1 2 5


<領域:介護>
介護の基本        
問題番号 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
正答 3 3 4 4 1 2 2 4 5 5 1 2

問題番号 29 30 31 32
正答 5 なし 5 3

コミュニケーション技術  
問題番号 33 34 35 36 37 38 39 40
正答 3 4 1 4 2 2 5 4

生活支援技術    
問題番号 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
正答 3 2 5 3 2 3 1 3 3 2 4 1

問題番号 53 54 55 56 57 58 59 60
正答 3 5 4 4 4 2 5 1

介護過程
問題番号 61 62 63 64 65 66 67 68
正答 4 1 1 4 3 2 2 5


<領域:こころとからだのしくみ>
発達と老化の理解    
問題番号 69 70 71 72 73 74 75 76
正答 2 1 4 5 3 1 3 2

認知症の理解  
問題番号 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86
正答 1 4 3 4 3 5 2 4 5 3

障害の理解
問題番号 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
正答 5 1 3 4 5 4 2 1 3 2

こころとからだのしくみ   
問題番号 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108
正答 2 5 4 4 3 1 2 4 5 3 3 1


<総合問題>
総合問題 
問題番号 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120
正答 5 2 2 4 4 4 1 3 5 4 1 2





▲topへ

    ようこそNanoテックスのホームページへ
Copyright(c) 2004-2016  NanotechsInc., All Rights Reserved.