| 問 1 | 
      相談援助者の職業倫理について、より適切なものはどれか。2つ選べ。 
       | 
      
      
       | 
    
    
      | 問 2 | 
      相談面接を行う際の相談援助者の基本姿勢として、より適切なものはどれか。2つ選べ。 | 
      
      
       | 
    
    
      | 問 3 | 
      要介護者Aさんが、長男Bさんから「早くいなくなってくれ。」などと罵倒されていると訪問介護員から連絡があった。 
      Aさんの担当の介護支援専門員の対応として、適切なものはどれか。3つ選べ。 | 
      
      
       | 
    
    
      | 問 4 | 
      インテーク面接について、より適切なものはどれか。3つ選べ。 | 
      
      
       | 
    
    
      | 問 5 | 
      介護保険による住宅改修について正しいものはどれか。2つ選べ。 | 
      
      
       | 
    
    
      | 問 6 | 
      訪問介護について正しいものはどれか。 
      2つ選べ。 | 
      
      
       | 
    
    
      | 問 7 | 
      通所介護及び介護予防通所介護について正しいものはどれか。3つ選べ。 | 
      
      
       | 
    
    
      | 問 8 | 
      特定施設入居者生活介護について正しいものはどれか。3つ選べ。 | 
      
      
       | 
    
    
      | 問 9 | 
      地域密着型サービスについて正しいものはどれか。3つ選べ。 | 
      
      
       | 
    
    
      | 問 10 | 
      地域包括支援センターについて適切なものはどれか。3つ選べ。 | 
      
      
       | 
    
    
      | 問 11 | 
      成年後見制度について正しいものはどれか。 
      3つ選べ。 | 
      
      
       | 
    
    
      | 問 12 | 
      生活保護制度について正しいものはどれか。 
      2つ選べ。 | 
      
      
       | 
    
    
      | 問 13 | 
      介護支援専門員が活用する社会資源について適切なものはどれか。2つ選べ。 | 
      
      
       | 
    
    
      | 問 14 | 
      「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」に関する次の記述のうち正しいものはどれか。3つ選べ。 | 
      
      
       | 
    
    
      | 問 15 | 
      障害者自立支援法について正しいのはどれか。 
      2つ選べ。 | 
      
      
       |